FreeBSD FreeBSDをインストールしてインターネット上に公開する。 FreeBSDのインストールメモからの続きになります。 グローバルなIPを持つサーバは運用しているのですが、こういうサービスは結構費用がかさむので、固定IP1つを割り振られるサービス向けのメモになります。 ちなみに、サーバ等をイ... 2010.09.23 FreeBSD
Audio/Visual BenQ M2700HD この時期、貰うものを貰っても出て行く物も多かったりするので、何故か貰った気がしない今日この頃、如何お過ごしでしょうか?。 いや~、生きていくって大変ですね、ほんと。 2010.06.12 Audio/Visual
FreeBSD 忘れた頃にやってくるClamAVの恐怖。 おいら地方は4月も後半だというのに雪が降りましたよ。戦後なのか観測史上なのかよくは知りませんが、3番目に遅い雪だそうで。 こういった日は何か良くない事が起こるもので、案の定、朝からサーバの調子が。 2010.04.19 FreeBSD
Android Hyper-j 1.5導入後 前のエントリーで導入したカスタムROMのHyper-j 1.5ですが、導入後に少しばかりありましたので、こちらにまとめます。 2010.04.08 Android
Android HT-03AにHyper-j 1.5を入れてみた。 Xperiaが意外と好調な様子の今日この頃、如何お過ごしでしょうか。 とはいえ、HT-03Aがおいら的にはベストサイズなので、Xperiaはサイズ的にどうなんだろうと、いまいち物欲がおこりません。今のところrootも取れないようなので... 2010.04.08 Android