HT-03AにGinger yoshi1.4を入れてみる。

ちょーっと手詰まりなので(謎)、Ginger Yoshi 1.4をHT-03Aに焼いてみた。

メモリ増量は「HT-03AにCyanogenMod6.1(CM6.1)を入れてみる。」の通り。

導入

  • リカバリーモードで起動。(HOMEボタンを押しながら電源入り)
  • 「Flash zip from sdcard」から「Ohsaka-SuperWipe_v2.zip」を導入。
  • 「Power off」から一旦電源を落として再度リカバリーモードで起動。
  • 「Wipe」からフルワイプ(Wipeメニューを全て実行)
  • 「Flash zip from sdcard」から

    を導入。
    途中で色々聞かれるけれど適当に。ちなみにSDカードにはext4を切ってあるので、こちらでは使うように設定。(SDカードの操作はリカバリーで出来ます。)
    ちとキャプチャしてみた。

    • アプリケーションのインストール先
      「Yes」ならSDカードのEXTパーティション。「No」なら「/data/app」ディレクトリ。
    • HOMEアプリケーションの選択
      「Yes」ならZeam、「No」ならLauncher2。
    • swapを使用するか
      「Yes」ならEXT領域に60mb、「No」なら使用しない。(Noで確認してみたけれどもFAT領域の方にswapファイルらしきファイルが。もしかすると、EXTに作るかFATに作るかなのかも…。)
    • スクリーンサイズオプション
      最初何の事かと思ったが

      new screen size option when flashing set dpi to 140 or 160 140 is smaller but looks really cool ^__^

      と言う事らしい。
      「Yes」なら160dpi、「No」だと140dpi。
      “cool”とか書いてあるけれど、差異がいまいちわからず。

     

  • 再起動。

これだけ。

導入後

電池の持ちは坂本ROM+auto-boot-2.6.35.13-farmatito-pershoot-ds+-20110612.zip程ではないけれどよくなった感じがする。待ち受け3時間で残量85%なり。GPSも治ったけれど、これはいつもの事だから様子を見ないと。

extにswapを置くようにしたからかなんなのか、うちではなんとなくもっさり。アプリ→ホーム復帰がイラつく(笑)。スクロールは速いけれど、たまに引っかかる感じになるし。

うーん。


コメント

  1. […] 手順は何時もどおりなので「HT-03AにGinger yoshi1.4を入れてみる。」辺りを参照してください。 […]

タイトルとURLをコピーしました