BeagleBoard-xM上でAndroidを動かすための環境構築メモ。
ドキュメント
を参照。
Android関連は上記サイトの
- サイドメニューにある「Category stats」をクリック
- 「Category Statistics」ページの「Select the desired category」コンボボックスから「Android」を選択
で取得可能。
ホストOS
Ubuntuを使用。この環境を使用してクロスコンパイルする。
gengerbreadの場合、本来ならx64環境が必要となるらしい。Texas Instrumentsのリポジトリを使用する分にはx86環境でもメッセーが出力されるがビルドは可能(TI-Android-GingerBread-2.3-DevKit-1.0_DeveloperGuideには32bit環境で説明されている)。
- x86環境の場合
「Ubuntu Desktop 日本語 Remix CD」から「ubuntu-ja-10.10-desktop-i386.iso(CDイメージ)」をダウンロード。 - x64環境の場合
「Download Ubuntu」から「Ubuntu 10.04 LTS 64-bit(ubuntu-10.04.2-desktop-amd64.iso)」をダウンロード。
ダウンロードしたら、どこかにインストールして使用できるようにする。
とりあえずVMwareの仮想環境を
- メモリ2G(最低1GB程度)
- HDD50GB(最低30GBは必要らしい)
- ネットワークはブリッジに設定(ssh経由で操作するため)
としてインストール。
インストールが終了したらアップデートマネージャー(システム→システム管理→アップデートマネージャ)でアップデートする。
環境設定
ssh経由+rootでの作業の準備。
- 端末を起動する。(「アプリケーション」→「アクセサリ」→「端末」)
- rootのパスワード設定
sudoするのが面倒なので、rootのパスワードを設定する。(初期状態では設定されていない)$ sudo su -
[sudo] password for xxxxxxxx: ログインしているユーザのパスワードを入力
# passwd
新しいUNIXパスワードを入力してください: 新しいパスワードを入力
新しいUNIX パスワードを再入力してください: 再入力
passwd: パスワードは正しく更新されました - Synapticパッケージ・マネージャ(システム→システム管理→Synapticパッケージ・マネージャ)を起動して
- opensh-server
- aptitude(必要なら)
をインストールしておく。
- ネットワーク接続(システム→設定→ネットワーク接続)を起動
- Auto eth0を選択して編集ボタンをクリック
- 編集ウィンドウの「IPv4」タブをクリック
- アドレス・DNSサーバを自環境に合わせて修正→反映ボタンクリック
後はPuTTY等からアクセス。suでrootになってから作業。
※PuTTYの設定で、文字コードの設定(ウィンドウ→変換)を「UTF-8/Auto-Detect Japanese」にしておく。
apt(aptitude)の設定
いまいち違いが良くわかっていないけれど、aptitudeを設定する。
- x86
# add-apt-repository "deb http://us.archive.ubuntu.com/ubuntu jaunty multivers"
# add-apt-repository "deb http://us.archive.ubuntu.com/ubuntu jaunty-updates multivers"
# aptitude update - x64
# add-apt-repository "deb http://archive.canonical.com/ lucid partner"
# aptitude update
JDKのインストール
froyo(Android2.2)は1.5、gingerbread(Android2.3)は1.6が必要。両方入れておいて切り替えて使う。
- 1.5の場合
# aptitude install sun-java5-jdk
※ライセンスの確認が出たらTABキーで移動できる。
- 1.6の場合
# aptitude install sun-java6-jdk
とする。
それぞれの切り替えは
- 1.5へ切り替える場合
# update-java-alternatives -s java-1.5.0-sun
- 1.6へ切り替える場合
# update-java-alternatives -s java-1.6.0-sun
とする。
現在のバージョンを調べるには
# javac -version
を実行する。
その他に必要なパッケージ
下記を実行して必要なパッケージをインストールする。
- x86
# aptitude install git-core gnupg flex bison gperf libsdl-dev libesd0-dev libwxgtk2.6-dev build-essential zip curl libncurses5-dev zlib1g-dev libreadline5-dev minicom tftpd uboot-mkimage expect
- x64
# aptitude install git-core gnupg flex bison gperf build-essential zip curl sun-java6-jdk zlib1g-dev gcc-multilib g++-multilib libc6-dev-i386 lib32ncurses5-dev ia32-libs x11proto-core-dev libx11-dev lib32readline5-dev lib32z-dev uboot-mkimage
以上。
コメント